奄美大島がフリーランスが働きやすい島にしようとしていることはご存知ですか?
島では、200人のフリーランスを養成し50人のフリーランスを島外から呼び込もうとしています。
そして、この計画に伴って奄美大島にもコワーキングスペースができたんです。
なんと1時間50円!!!
これは行ってみないと!
場所は空港の近く
市街地の名瀬から車で40分。空港を通り過ぎて2分ほどのところにあります。
見えてきました。
このICTプラザかさりというところで、コワーキングスペースを運営しています。
お!なんかキレイっぽい。
これは中も期待できるかな?
しかし、実際のスペースはこの横の・・・
こちらの建物。
コワーキングスペースの中の設備はどんな感じ?
まずは受付をして、カードキーをもらいます。
中は机が5つにプリンターなどがあります。
誰もいない・・・
他には会議室や、
給湯室
フリースペースがあります。
実際に使ってみた
さて、誰もいないコワーキングスペース。
せっかくなので使って作業してみました。
与えられた机にはディスプレイが一つ。
別に使う理由ないけど、無駄にデュアルディスプレイとかしてみた。
誰もいないので、YouTubeで作業用音楽をガンガン流してやった。笑
途中、会議で一組利用者が来ましたが1時から4時までいて、来たのはその一組だけでした。
使ってみての感想
Wi-Fiのスピードは問題ないし、誰もいないのでいつもと違う環境で集中できました。
でかいディスプレイもなかなか使うことないので、使ってみると快適でした!
ただ、名瀬から行くには車が必要なこと、Drinkと書いてあるけど給湯室しかないこと、他のドリンクはまったくなく、周りに買えるスペースはない。
もう少し便利で、盛り上がってると嬉しいなぁ、という感想でした。
奄美大島はフリーランスが最も働きやすい島化計画も進めています。
せっかくいい取り組みなので、応援したいな。
フリーランスの島化計画については、また改めて。
今日は、奄美のコワーキングスペースについてお伝えしました!